2007.12 沖縄旅行記2日目その弐
![]() |
![]() |
![]() |
今回の滞在先、宜野座村にあるアムスホテル『カンナリゾートヴィラ』へ。 昨年4月のオープンで1棟1棟が独立した完全プライベートなコテージタイプのホテルとなっています。 |
ホテルの正面です。 ちょっと見ゴルフ場っぽい(笑)。 メイン棟からコテージまでそれほど離れている訳ではありませんが、各コテージまでカートで案内してくれます。 |
メイン棟です。 この中にフロント・レストラン・居酒屋・ショップが凝縮されています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
メイン棟から見たコテージ群。 オーシャンビューのコテージは少ないようですが、海から離れているコテージのほうがテラスは広いようです。 |
天井たか〜い!! 見上げればファンが廻り、天蓋付きベッドがとっても素敵ですが我が家には不似合いだわね〜。 夏場だったら蚊帳代わりにいいけど(爆)。 全室55uでベッドはダブルorツイン。 今回のプランはダブルベッドのお部屋だったので、予約時にツインベッドのリクエストを出しておきました。 やっぱ安眠の為には1人1ベッドでございます(笑)。 |
床はフローリングでアジアンチックな雰囲気。 消火器が目立つ場所にあるのですが、こちらは全ての施設(ヴィラ含)が禁煙なんです。 消火器って必要なのかしら? |
![]() |
![]() |
![]() |
大きめのジェットバス。 バスタブに伸縮式シャワー、そして洗い場も併設されています。 |
独立したシャワーブースに、左奥はトイレです。 仕切りガラス扉があるので安心。 |
ダブルシンクでゆとりがあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
アメニティはシンプル。 | シャンプー類はポーラ製。 使い捨ての物ではありません(エコ?)。 |
コテージにセキュリティーボックスは必需品。 |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらは玄関。 傘も常備されてるので雨の日でも大丈夫♪ |
ここで靴を脱いで室内用スリッパに履き替えます。 またテラス用としてビーチサンダルも用意されています。 |
ウエルカムデザート?は沖縄菓子の“ちんすこう”。 琉球硝子のコップが綺麗です(このコップはホテルショップで販売していたのでお土産に購入しました)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
CDプレーヤーもあります。 | テレビは液晶。 | アースマットにアロマオイル。 この時期はそれほど虫は多くないと思うけど、お部屋に小さなアリさんや虫さんを見かけました(夏に滞在した友人はヤモリを見たらしい)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
お部屋のテラス。 目の前が太平洋なので、ここから海に沈んでいく夕日も見ることが出来ます。 さて施設内は禁煙ですが、このテラスだけは喫煙OK! 沖縄だったら1年中暖かいからスモーカーさんでも大丈夫かな? |
見取り図。 黒い部分がコテージです。 ところでお部屋には備品が揃っていますが、何処のホテルにも必ずあるものが置いてありません。 さてそれは何でしょう? (答は次のページで) |
メイン棟にあるプレイルーム。 ビリヤード台やダーツがあるけど有料。 この奥に1台だけパソコンがありました(コテージ内にはインターネットの設備はありません)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パブリックスペースにはバスケットのゴールやブランコなども。 またいたるところに色んなオブジェがあるので、施設内を探検するのも楽しいです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ホテル内にプールはありますが、当然ながらこの時期は休業中(営業は4〜10月)。 パラソルが閉じたままなのが寂しいけど、プールの水はチョー綺麗。 お手入れはしっかりされている感じです。 |
プール前にビーチへ続く遊歩道があります。 降りたところには海が広がっていて当然泳いでいる人は皆無。 |
夕日の時間です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
夕暮れ時のカンナリゾートです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
夕食はメイン棟のレストランで。 宿泊プランに含まれていたコースは和食or洋食からチョイスする形。 ここでは和食も洋食も同じレストランで頂くので別々にチョイスしてもよさそうです。 今回は和食系が続いていたので、ここでは洋食をオーダー。 オーストラリアのカベルネソービニヨンと一緒に頂くことにしました。 |
前菜。 オニオンとチーズのなんとかと言う温かいお料理。 基本的に冷たいオードブルが好きなので、ちょっと重い感じだった。 |
野菜スープ。 これは普通。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ペンネ。 このボロネーゼソースは美味しい! |
メインはお肉orお魚から一品。 今回は2人ともお肉をチョイス。 島豚のソテーは柔らかでボリュームあり。 |
デザートのティラミス。 これは間違いのない味(笑)。 これにパンとコーヒーがついていますが、ここのパンは美味しかった! 3種類のパンを好きなだけサーブしてくれますが、お代わりのパンもちゃんと温かいものを持ってきてくれます。 全体的には普通に美味しいという感じで、これ!というものは出会えなかったかな(プランについてたコースだったからかも)。 ここの『琉球薬膳コース』はお勧めらしいので機会があったら食べてみたい♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
専用のバスジェルを入れて泡風呂を楽しもうと思ったら、泡が立ちすぎて大変だった(汗)。 | お風呂上りはオリオンビール。 ちなみに湯呑みに入ってるのはおつまみのナッツ(笑)。 |
それではお休みなさ〜い♪ |