2008.5-6 福岡旅行記3日目
![]() |
![]() |
![]() |
朝食は昨夜購入しておいたガトー風月のシュークリーム。 その場でシューを焼き、注文を受けてから手作りのカスタードクリームを詰めてくれます。 105円なのにクリームたっぷり♪ |
スーパーで購入したパイナップル。 これも甘くて美味しい〜。 |
ホテルの周りにはデパートがいくつかあるので、チェックアウトまでの間はお買い物。 |
![]() |
![]() |
![]() |
チェックアウト後は、以前1人でお出かけした『住吉日本料理koga』へ。 | 昼夜とも要予約のお店なので1週間ほど前に予約しておきました。 出来ればお座敷がいいなーと思っていましたが、この日は団体さんの予約が入っていた為、今回もカウンターで頂くことに。 |
今回も“住吉御前(1,200円)”をオーダー。 まずはお通し代わりの茶碗蒸しです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
白いお皿に盛られた“旬菜彩り盛”。 | これはお酒無しでは頂けないよねー、と夫も同じ気持ちだったようでビールをオーダー(笑)。 9品とも素材の味を大切にした優しい味。 左手前はちょっと珍しい?コーン豆腐。ねっとりした感じで日本酒が飲みたくなりました。 |
続いて揚げたての天ぷら。 この日のメインはワカサギでした。 さくっさくでウマー。 |
![]() |
![]() |
![]() |
〆は小丼です。 鯛、鯖、イカがのったミニ海鮮丼。醤油ダレor胡麻ダレをかけて頂きます。 赤出汁とお新香も付きます。 |
デザートは黒胡麻ぜんざい。 前回も思ったけど、この器じゃ小さすぎる。 もっと欲しいよ〜!! ひとつひとつは少ないけど色んなものが頂けて、最終的にはお腹もちょうど良い感じ。 日曜日でも同じ料金で提供してくれるのも嬉しい限りです。 夫も『これで1,200円は安い!』と感激してくれました。 |
博多駅までバスで移動。 博多駅マイングにあるスイートポテト専門店『Potato Shop』で、お気に入りのマロンポテトパイを購入。 いつも平日に来てたから知らなかったけど、週末はこのマロンポテトパイのみ割引されてるの。 1個135円と元々安いけど8個入りで840円でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
福岡空港のサクララウンジ。 | コーヒーマシーンに | 焼酎もあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
とりあえず生ビール。 | 帰りも旧スーパーシートを指定してたのに、こちらも機材変更。ぶぅ。 | 紙コップが北京オリンピック仕様になっていました。 頑張れ、ニッポン!! |