2009.12〜2010.1 関西旅行記その参
![]() |
![]() |
![]() |
翌朝。 |
レストランからの景色。 |
和朝食は白飯、雑穀米、お粥がチョイス出来ます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
中央左側にあるお重の蓋を開けると梅干や昆布、お新香と内容の割りに仰々しい(爆)。 |
朝食はご飯かお粥、雑穀米が選べるので、私はお粥、夫は雑穀米をチョイス。 |
若かりし頃に美味しいと思ったお粥でさえ前日のブライトンホテルの朝食が完璧だっただけに普通に感じてしまいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
京都喫茶店巡り第3回、そしてラスト(笑)を飾るのは前田珈琲(マエダコーヒー)。 |
お店に入ると目に付くのがガラスケースの中のケーキ。 |
入り口に近いほうが喫煙席なので、ここを通らないと禁煙席に行けないのはイノダコーヒと同じ(汗)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
厚切りハムと卵焼き、野菜たっぷりのミックスサンド(750円)。 |
夫は今月のメニューの中からハヤシライスを。 |
食後のドリンクは数種類から選べます。夫は前田珈琲スペシャルブレンドの≪龍之助≫。私はカフェラテ(手前)をチョイスしましたが、焼き物のカップが味があって素敵。またコーヒーのお味も今回お邪魔した3軒のお店の中で一番タイプでした。本当はケーキも頂きたかったけど、さすがにお腹いっぱいで食べられなかったのが心残り・・・。 |
![]() |
![]() |
![]() |
また年が明けてないのに既に福袋を販売中。 |
2009年最後の日、ぽっかり時間が出来たので夫とランチ。 |
さすがに大混雑してますが、ここの良い所は外に並ばないで済むこと。 |
![]() |
![]() |
![]() |
全席・完全個室(35席)。 |
牛すじ(924円)と豚肉・いか・えびが入ったミックス(1,029円)をオーダー。 |
初心者でも簡単に焼けるように、壁にお好み焼きの作り方が貼ってあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
最終的には形を整えて、なんとかそれらしく・・・。 |
その後、道頓堀を歩いてたら人だかりが・・・ |
食いだおれ人形が復活してるじゃないですかっ! |
![]() |
![]() |
![]() |
道頓堀を歩いていたら、ここでもアンドリューのエッグタルトを発見! |
京都では冷めたエッグタルトを食べたので、道頓堀店で購入後すぐに頂きました。 |
ショコラタルト(230円)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
久し振りに大阪ドライブ。 |
こちらは世界最大級の水族館、と宣伝してる『海遊館(かいゆうかん)』。
|
他にはIMAXシアターのあるサントリーミュージアムや全室オーシャンビューのリゾートホテルなどもあり、対岸にあるユニバーサルスタジオジャパンには、こちら側から船で行くこともOKです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
天保山ハーバービレッジ内のアミューズメントモール、天保山マーケットプレース。 |
こんなところに太陽の塔がっ! |
そして大阪万博(昭和45年開催)を目前にした、“大阪がもっとも元気に光り輝いていた時代”、昭和40年前後の元気な大阪を再現したのが、こちら『なにわ食いしんぼ横丁』。 |
![]() |
![]() |
![]() |
昭和40年前後の大阪ってこんな感じだったのかしら?と郷愁を誘う『なにわ食いしんぼ横丁』。 |
レトロな雰囲気の町並みに様々なジャンルの食べ物やさんが立ち並んでいます。 |
『北極星』のオムライスや『自由軒』のカレーがここでも食べられるんですね〜。 |
![]() |
![]() |
![]() |
マツケンサンバ振り付け師のマジーさんのお薦めはこちら(笑)。 |
『会津屋』。 |
漫画『美味しんぼ』でも会津屋さんのたこ焼きが掲載されたようで、その部分がしっかりと店頭に(笑)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
メニュー。 |
ビールを片手に手でつまめるたこ焼き、というスタイルらしくたこ焼き&生ビールのセット(850円)などもあります。 |
同じフロアにある広々としたフードコートがあるので便利。 |
![]() |
![]() |
![]() |
元祖たこ焼き(15個入り500円)。 |
2010年の始まり! |
大阪のお雑煮は甘〜い白味噌です(なかなか慣れません)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
年に一度のお努めを終えて(爆)朝8時に大阪を出発。 |
高速道路、休日1,000円(首都圏は対象外)ということもあって高速道路は大渋滞。 |
『黄金伝説』でも紹介されたらしい藤田屋の大あん巻き(160円)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
外側のもっちりとした皮と甘さ控えめの餡子がマッチしてウマー。 |
日本平PA。 |
富士山が綺麗に見えるので、写真撮影。 |
![]() |
![]() |
![]() |
とっぷりと日が暮れてしまったので、富士川SAで夕食。 |
富士宮焼きそばは普通だったけど、イートインコーナーで食べたうどんが美味しかった。 |
結局、自宅に到着したのは22時。 |