2009.11 沖縄旅行記2日目その2
![]() |
![]() |
![]() |
ホテルへ行く前にマックスバリューと道の駅許田でお買い物♪ |
2日目のホテルは“オキナワマリオットリゾート&スパ”。 |
ちょうど私が予約をした時、たまたま朝食付きのレジャーレートが20%オフというキャンペーンもあったので、今回は一泊18,480円で泊まる事が出来ました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
もちろんこのレートなので一番最低ランクのスーペリアルーム。スタッフさんに案内されて8階のお部屋に入ると・・・ 開放感たっぷりのお部屋♪ |
幅140cmのダブルベッドが2つ入っていますが、お部屋は45uほどなので窮屈な感じはしません。 |
液晶テレビのサイズは26cmとお部屋の割りに小さいのが残念ですが、VOD(ビデオ・オン・デマンド)システム導入により、邦画・洋画を中心に常時100タイトルを無料で!視聴することが出来ます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
冷蔵庫は空っぽ。 |
チェストの上に置かれた箱には |
マグカップやレギュラーコーヒー、お茶などがセットされていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
外資系のホテルにありがちな浴衣(汗)。浴衣着て寝た日の翌朝は間違いなくはだけてるので(私だけ?)、お願いだからパジャマにして欲しいわ〜。 |
スリッパはふかふかです。 |
こちらのテーブルでネット可。利用料は無料です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
また お部屋の奥は半分に仕切られていて左半分はオープンエアのスペース。 |
このお部屋での一番のお気に入りの場所がこちら。サンルームのようなスペースはカーテンで仕切ることも出来るので、ちょっとしたリビングような使い方も出来ます。ケンカした時も顔を見なくて済むので便利かも(笑)。 |
オープンのスペースには腰掛け程度の椅子のみでちょっと寂しい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
お部屋からの眺めは駐車場&プール、そして山越しに海を臨む感じ。 |
大理石のバスルームも清潔感があっていいですね。 |
シンクも広々。 |
![]() |
![]() |
![]() |
シャンプー・コンディショナー・バスジェル・ボディローション・固形石鹸は“AROMATHERAPY”ブランド。レモングラスの香りです。 |
屋外プールの営業は4月〜10月なので残念ながらこの時期はクローズ。 それでもしっかりお手入れはされてるようでプールの水はとっても綺麗です。 |
ジャグジーもありますが、さすがにお湯は入ってません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
フィットネスの営業時間は6:00〜9:00、11:00〜22:00でゲストは無料で利用出来ます。ハーフパンツと運動用シューズは無料でレンタルしてくれるのでTシャツさえあれば大丈夫そう。 |
室内プールにも一応ジャグジーがあるので利用しようかな、と思ったけど『こんなちっちゃなジャグジーだけなのに・・』と夫の同意が得られず見学のみ。 |
同じフロアにコインランドリーも。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ホテル正面。 |
ホテル内には和食・中華・焼肉・洋食ブッフェ・鉄板BBQのレストランがありますが、前の日の夕食に沖縄料理をテンコ盛り頂いたので2人とも少々食傷気味。 ルームサービスのメニューの種類は少ないけど、お部屋で軽く頂くことにしました。 |
クラブハウスサンドイッチ(1,200円)にトマト&オニオンサラダ(700円)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
もちろん足りないので(笑)カフェからの帰りに道の駅許田でお買い物しておきました。 |
マックスバリュー名護店で購入した首里にある瑞穂酒造の『瑞穂』。 |
とても居心地の良いお部屋なのですが、夜になって弱点を発見! |